
オーナー樹生育の様子
『ニシカワ運輸』様のグレープフルーツが育っていく様子を掲載していきます。
平成25年3月
オーナー様とオーナー様の会社スタッフ、その家族の皆さんによって収獲されました。
なんだか遠足っぽくって楽しそうでした。
平成25年2月
かなり黄色くなりました。
成熟してきてすこし果皮がボコっとしてます。
ちょっと表面のゴツさが伺えます。
平成24年10月
看板と大きさを比べてみてください。
たまに小さいのもあるようです。
あと少しダニにかじられた跡がありますが、退治しておきました。
房状になってるとグレープフルーツっぽいですね。
平成24年8月
6月に比べ一気に大きくなりました。。
たくさんなっています。
房状になっています。
奥にも房状の果実が見えます。
平成24年6月
すこし大きめな果実確認。皆より一回り大きめです。
3cmくらいありそうです。
房状のもありました。まだ生理落果続くので残るかどうかはわかりません。
すこしアップで。
平成24年5月
枝が折れないように紐でつってます。
小さな実がみえてきました。
平成24年4月
4月15日、ニシカワ運輸の代表によって看板が立ちました。