グレープフルーツ栽培

萬秀フルーツ「ライチ部」

ちたフルーツビレッジのホームページをリニューアルしました。
10秒後に新しいページへジャンプします。
自動的に画面が切り替わらない場合は下のリンクをクリックして下さい。

新しいホームページは こちら
URL: https://grapefruit.co.jp/fruit/longan-litchi

萬秀フルーツ農園の新規事業「ライチ部」のページです☆彡
知多の地でライチを実らせるため日々奮闘しています。

ライチ苗の販売 (2022は4月23日より)

ライチをお家で植木鉢で育てて収穫しよう!育て方はこちらご参考ください。(pdfでダウンロードできます。苗が到着してすぐの管理はこちらを参考にしてください)なお、おススメと言うか育てやすいのは糯米ライチ、黒葉ライチです。樹勢が強くて美味しいです。またライチは自家受粉なので1本で結実可能です。

★在庫切れ及びオフシーズン、育成期間中の苗の予約は『こちらから』どうぞ。
※生産数量には限りが有りますので確実に入手したい方は販売開始を待つのではなくこちらからご予約をお願いいたします。(予約数が生産数に達した場合WEB販売はその時点で終了します)




①黒葉ライチ
取木1年経過。

(画像:2021年4月撮影)
必要本数を選択しカゴに入れるボタンを押してください。
1本5500円税込み 、送料別途  2022年4月23日より

※台湾の定番品種。綺麗なピンクの果皮、香りよくしっかりした甘さのライチです。
※送料は発送地域及び購入本数に応じて計算しご連絡させていただきますので、決済は代引きをご選択ください。(銀行振込でのご注文は承っておりません)

※下記画像:弊社農園で実際に収穫された黒葉ライチ。





②糯米ライチ苗(糯米滋 、ノーマイチ)2022年完売
取木1年以上経過。(2021.7.18撮影)新芽の2段目が出ています。根も安定しいつでも植替え可能です。世間的には特大クラスになります。うまく行けば2023年春に開花します。



ノーマイチ苗の必要本数を選択しカゴに入れるボタンを押してください。2022年完売

※送料は発送地域及び購入本数に応じて計算しご連絡させていただきますので、決済は代引きをご選択ください。(銀行振込でのご注文は承っておりません)
※6大ライチ品種の1つで「糯米滋」とも言われます。甘く,まるでお餅のような「もちもちの食感」がやみつきになるとても美味しい品種です。 果皮は綺麗な紅色となり、種子も小さく,果肉が多いのが特長です。果実の大きさは20g前後,糖度は20度以上です。 1本で実が付き、 鉢・プランター向き。 耐寒性は0度まで。(霜に弱いです)
※鉢により樹形、サイズは多少ばらつきがございますが、農園在庫のうち大きなものから順に出荷していきます。


④大早ライチ苗
取木1年経過。新芽が出ています。。2024までお待ちください。


必要本数を選択しカゴに入れるボタンを押してください。
1本ーーー円税込み 、送料別途


※送料は発送地域及び購入本数に応じて計算しご連絡させていただきますので、決済は代引きをご選択ください。(銀行振込でのご注文は承っておりません)





***************************


下記画像は4月ごろの大きさのイメージ。21㎝ポットに植わっています。発送時期が遅いほど成長し大きくなります。ただ遅い時期は在庫切れリスクがございます。



*↓10月ごろの大きさイメージ(お預かりは行っていません。また在庫切れはご容赦ください)






★在庫切れ及びオフシーズン、育成期間中の苗の予約は『こちらから』どうぞ。

リュウガン(ロンガン)苗はこちらから⇒

平成24年秋

グレープ1号温室ライチの苗木を調達しに鹿児島に行きました。今となっては懐かしい思い出です。

ライチだけを買う予定でしたが、あまりに竜眼が美味しく浮気してしまいました。

買ったのは「黒葉」という王道の品種です。

 

平成25年春

グレープ2号温室苗木が届き、早速温室内に植付け。早く大きくなるといいな~。そんなこと思いながら植えました。葉が少し多かったので植付時に少し剪定を行いました。

因みに土壌は保水性、排水性共に必要なようです。

 

平成26年夏


温室の環境が良かったのか、かなり良い勢いで茂りはじめました。このままいけば数年でなるかも☆彡 ・・・ってそんな甘いもんじゃない事は百も承知です。

 

 

 

 

 

平成27年春

グレープ2号温室1年経過し、めっちゃ茂りました。本を読んだところ、ライチは取り木で増やせるようです。そこでチャレンジすることにしました。

因みにまだ1度も収穫してません・・・が、増やしたい願望に負けました。。

 

平成27年4月

イメージ先ずは書籍の通りのオーソドックスな方法でチャレンジしています。よくわからなかったので親指位の太さの枝でやってみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


イメージしばらくすると・・・根が出て来ました☆ 早いモノは1か月ちょっとです。これ余裕じゃん。うちら天才かもと少し有頂天!!

 

 

 

 

 

 

 


 

 

平成27年春

 

グレープ2号温室一緒に植えた、ライチと竜眼。

とうとう竜眼の花が咲きましたよ!!

ちっさくてどれが実になるかよくわかりません。ただ花が2種類あるように見えるので、きっと丸っこい花が雌花でしょうか。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

平成27年5月

 

グレープ2号温室先日からの取り木があまりに順調で、気を良くしたので、母校の農業高校の先生に相談して別のやり方にもトライ!

このやり方は乾燥が速い分、水かけは大変だけど、これもうまくいきそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

平成27年夏

 

グレープ2号温室3か月経過し、すごいのは根がボーボーです。いつ枝から切り離そうか迷う日々です。

・・・って迷っていたら、真夏の日差しで、ビニールの中の根が蒸れて湯で根っこになり、直射日光のあたってたとこは半分くらいがご臨終されました。・・・ショックです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

平成27年9月上旬

 

グレープ2号温室多くのモノで根っこが確認されてきたので、樹から外すことにしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

平成27年9月上旬

グレープ2号温室壊れたコンテナに不織布を敷き、鉢上げを行いました。本当は植木鉢が良かったのですが、無かったので代用です。

大きいので当分の間、鉢の変更をしなくもよさそうです。

余計な蒸散を防ぐ為に、上半身は思い切って剪定しました。

立派な枝だけになんだかもったいなかった・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

平成27年9月上旬

グレープ2号温室勢いに乗ってどんどん鉢上げ中です。

やってしまったはいいけど、果たして本当に活きつくのだろうか?

しかし本を信じるしかない!!

この勢いで200本やるぞ。。

 

 

 

 

 

 

 

平成27年9月

グレープ2号温室鉢上げ作業に夢中になってあまり気づかなかったけど、BOX栽培の竜眼で実がデカくなってる!!! これは食べれそうな予感。期待大なり。

 

 

 

平成27年9月中旬

グレープ2号温室鉢上げ2週間、早いやつでは芽が出て来ました!!

これは成功したんちゃう!!

少し自画自賛☆彡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

平成27年9月下旬

グレープ2号温室1か月経過し、葉っぱが堅くなったやつも有ります!!

これは間違いなく成功でしょう。

ライチの苗木屋になろうかとヨコシマな考えがよぎる今日この頃。

 

 

 

 

 

 

 

 

★在庫切れ及びオフシーズン、育成期間中の苗の予約は『こちらから』どうぞ。

 

 

平成〇〇年9月

イメージきっと数年先には写真みたいなんがとれるはず。それまで少し(数年)まってね。きっと良い報告しますから。


ライチ計画今後を楽しみにしてて下さい。

いつの日か知多半島ライチ化計画を必ずや成功してみせます!!